English Site is in this here.

STELLA通信は潟Xテラ・コーポレーションが運営しています。
※エレクトロニクスデバイス関連の用語集コーナーを設けました。

ORIGINAL ARTICLE(Stella通信独自のオリジナル記事)
STELLA通信オリジナルCD-ROMシリーズ

■Exhibition Report エレクトロニクス関連の展示会の模様をスピーディに報告します

NEW !!FPD&TFT製造プロセスCD-ROM“2025年版”をリリース!!

SEMICON Japan 2024
高密着めっきプロセスやIJプロセスで新たなプロポーザルが

第34回ファインテックジャパン/第15回フィルムテックジャパン/第13回プラスチックジャパン/第11回メタルジャパン/第4回サスティナブルマテリアルジャパン
ディスプレイの光取り出し効率改善マテリアルの提案に新鮮味

CEATEC 2024
日本触媒が来年初めにもフレキシブル有機EL照明デバイスを量産

■Conference Report エレクトロニクス関連の学会、研究会、講演会の模様をダイジェストでレポートします。

山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター「第4回シンポジウム」

第85回応用物理学会秋季学術講演会
ペロブスカイト太陽電池で新技術の提案が相次ぐ

CNT-TFT製造プロセス
 
PDP製造プロセス
ペロブスカイト太陽電池製造プロセス

HEAD LINE NEWS

●パナソニックと三菱マテリアル 廃プリント基板から回収した金・銀・銅を活用するPMPループを共同で構築・運用(1/21)
●東大とJSR 半導体露光プロセスのみで平面レンズを作製する手法を開発(1/20)
●日本板硝子 米国の太陽電池パネル用ガラス生産設備が稼働(1/17)
●大日本印刷 ミニLEDディスプレイ向けにLED素子の映り込みを抑える光拡散フィルムを開発(1/16)
●日本電気硝子 515×510mmのガラスセラミックスコア基板を開発(1/15)
●東大、岡山大、神戸大 可視光エネルギーを利用し常温で環状アルカンから3分子の水素を取り出す触媒を開発(1/9)
●デクセリアルズ レスターへのDexerials Korea Corporationの株式譲渡が完了(1/6)
●積水化学 ペロブスカイト太陽電池の量産化を決定(12/26)
●三菱UFJ銀行と積水化学 フィルム型ペロブスカイト太陽電池の実証実験で協定書を締結(12/24)
●日本金属 溶接引抜管が半導体製造装置のマスフローコントローラー用バイパスチューブに採用(12/20)
●筑波大、産総研 IJプリンターで作製できる液滴レーザーディスプレイを開発(12/19)
●コニカミノルタ ヒーター搭載の産業用インクジェットヘッドを発売(12/17)
●東北大、東京理科大 電気化学的二酸化炭素還元触媒として機能する金属微粒子を精密合成(12/13)
●東北大と住友ベークライト 「住友ベークライト×東北大学 次世代半導体向け素材・プロセス共創研究所」を設置(12/11)

■EVENT Schedule  
日時
名称
場所
問い合わせ先
2025年1月22日(水)〜24日(金) 第39回ネプコンジャパン 東京ビッグサイト Reed Japan
2025年1月29日(水)〜31日(金) nano tech 2025 東京ビッグサイト nano tech実行委員会

※Stella通信はFPD&PCB関連ニュースの無償提供コーナーです(運営会社である潟Xテラ・コーポレーションがFPDやPCBそのものを製品化しているわけではありません)。
※Stella通信では月2回程度メールマガジンを発行しています。配信希望の方はこのメールアドレスまで配信希望と記して送信してください。

ステラ通信に関するお問い合わせ先
 潟Xテラ・コーポレーション 電子メディア部
 TEL:047-432-5031(代)
 info@stellacorp.co.jp